![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● | 毎月、各回のテーマに沿った「京料理」や「おばんざい」作りを料亭の若主人が実演を交えて、わかりやすくお教えいたします。 | ![]() |
![]() |
![]() |
● | 参加者の実習は有りませんが、一回の講習で3品程の試食をして頂きます。 (試食は味見程度の量ですから食事は事前にお済ませ下さい) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月 26日 | ![]() |
「お花見」 | 〜木の芽和へほか〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月 23日 | ![]() |
「端午の節句」 | 〜豆御飯ほか〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月 28日 | ![]() |
「あじさい」 | 〜水無月豆腐ほか〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月 25日 | ![]() |
「祇園祭」 | 〜鱧ざくほか〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月 23日 | ![]() |
「涼を取る料理」 | 〜玉子豆腐ほか〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月 27日 | ![]() |
「お月見」 | 〜小芋の炊き方ほか〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月 24日 | ![]() |
「紅葉狩り」 | 〜きのこを使って〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月 22日 | ![]() |
「冬支度」 | 〜根菜類を使って〜 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ![]() |