京の伝統ともてなし、味を楽しめる京の食文化ポータルサイト
料理旅館 右源太
075-741-2146
〒601-1112京都府京都市左京区鞍馬貴船町76
11:30〜21:00(料理L.O.19:00)
無休
夏は川床にて鮎の塩焼きや鱧の落し、鱧しゃぶ等で仕立てた川床料理。秋冬は囲炉裏のある個室で炭火を囲んでの名物「気生根鍋」。春はオープンエアで新緑を満喫できるテラス席で川魚、筍、山菜料理等をお楽しみ頂けます
貴船 ふじや
075-741-2501
〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町 貴船神社鳥居前
11:00〜20:00 最終入店 19:30
不定休
喧騒の都心からわずか30分、京都鴨川の源流、芹生峠に端を発した渓流貴船川のほとり、伝統と清閑幽邃の里貴船に、天保創業以来の伝統をもつ”ふじや”は、料理の粋、仙境の粋として賞賛を博しています。
貴船 ひろや
075-741-2401
〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町56
京都貴船の中心に威風堂々とした佇まいで皆様をお待ちしております。それぞれのお部屋から、川床をご覧いただける創りになっておりますので、皆様に川のせせらぎを感じて優雅なお時間を過ごしていただけます。川床料理を楽しんだ後は、自然豊かな貴船で是非、ごゆっくりお過ごしください。
貴船 きらく
075-741-2037
〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町47
自然に憩いを求めて、貴船へ。春夏秋冬いつ訪れても「喜らく」のあたたかなもてなしが、日々を忘れさせてくれます。新緑の息吹がいつしか川の水の涼を呼び、赤いもみじが白の雪へとうつろう、貴船ならではの四季。器の中にも季節はうつろい、山の恵みと海の幸に彩られた品々が心を満たします。自然を肴に旬素材に舌鼓を打つやすらぎをどうぞ。
摘草料理 美山荘
075-746-0231
〒601-1102 京都府京都市左京区花脊原地町大悲山
12:00〜19:00
12月26日〜元旦
美山荘は、かつては峰定寺の宿坊だったとこ。京の花背という浮世をはなれ、花鳥風月をだいじにした処にあります。時をわすれて、しずかに過ごす。なんだか昔なつかしい、きぶんになるもんです。
魚山園
075-744-2321
〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町454
昼食 10:00〜17:00(L.O.)
夕食 17:00〜21:00(L.O.19:00)
無休
自然に恵まれた京都大原の里にある純和風の静かなお宿で、すぐ近くの三千院や寂光院など、平家物語に因む旧跡も多くあり、散策には尽きぬ趣を覚えます。どの季節に訪れても自然の豊かさと美しさが心を休めてくれます。
京料理と民芸のお宿 八瀬かまぶろ温泉 ふるさと
075-791-4126
〒601-1253 京都府京都市左京区八瀬近衛町239
ランチ 11:00〜15:00
16:00〜19:00
不定休
京都洛北の山里八瀬にて、名物「かまぶろ」と山里ならではの京料理をのんびりお楽しみいただけます。客室の民芸調度品と「源氏物語」に因んだ室名は風雅と「侘び」の雰囲気をかもし、都塵をさけてこのご清遊には最適だと御好評をいただいております。
山ばな平八茶屋
075-781-5008
〒606-8005 京都府京都市左京区山端川岸町8-1
11:30 〜 21:30 (LO. 19:00)
ランチ 11:30 〜15:00(LO.14:00)
水曜日
創業天正年間、安土桃山時代、若狭街道(鯖街道)の街道茶屋として発祥。以来430年、麦飯とろろ汁を伝承料理とした料亭。池や小川のある約800坪の庭園には、大小の座敷が点在し、四季折々の花が咲く。
三友居
075-781-8600
〒606-8266 京都府京都市左京区北白川久保田町22-1
京料理 下鴨福助
075-781-8274
〒606-0861 京都府京都市左京区下鴨西高木町37
11:00〜21:00
無休
豊かな自然と緑に包まれた閑静な佇まいの街、下鴨で長く地元の皆様に愛されて参りました。料亭「下鴨福助」では、四季の彩りを映した京料理の数々をご用意してお待ち致しております。お部屋は2名様からご利用頂ける個室から最大90名様までの大広間まで大小各種ご用意。お祝い事、ご法事、また各種会合、接待などにご利用くださいませ。
みやこ鳥
075-441-5285
〒603-8133 京都府京都市北区出雲路松ノ下町1-1
11:00〜21:00
不定休
賀茂川 北大路橋近くの静かなお店です 会席料理 お鍋各種で おもてなし致します。
上賀茂 玉屋 かも川店
075-723-0353
〒603-8035 京都府京都市北区上賀茂朝露ヶ原町30-19
昼食 12:00〜14:00
夕食 17:00〜21:00
水曜日
"上賀茂神社のそば、賀茂川の水の調べに洗われながらほんものの京の味一筋にこだわり続ける「上賀茂 玉屋 かも川店」"
さいき家
075-491-8534
〒603-8115 京都府京都市北区紫竹下本町27
昼食 11:00〜13:30(L.O.)
夕食 17:00〜20:00
月曜日
京料理「さいき家」は心を大切にしています。一品ずつ温かいものは温かく、冷たいものは冷たくと、旬の素材に丹精込めた技と心くばりで、失われていく季節感を堪能していただけるはずです。皆様のお越しをお待ち申し上げております。
泉仙
075-491-6665
〒603-8231 京都府京都市北区紫野大徳寺町4大慈院内
営業時間:AM11:00〜PM4:00
定休日:年中無休
野むら山荘
075-744-3456
〒601-1247 京都市左京区大原野村町236
12:00〜15:00
17:30〜21:00
不定休
洛北大原に五千坪の敷地を有する野むら山荘。鮮度を誇る厳選地鶏と自家栽培を含む地元大原の旬野菜を使用した料理です。冬は囲炉裏、夏は屋外のテラス席など山里ならではの自然環境のなかでおくつろぎいただけます。
比良山荘
077-599-2058
〒520-0475 滋賀県大津市葛川坊村町94
11:00〜14:00(入店)
17:00〜19:00(入店)
火曜日
京と若狭をつなぐ街道、比良山の麓で営むかくれ宿。地の山のもの、川のものでもてなす山の辺料理。偉大なる自然の恩恵に日々感謝し皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
畑かく
075-441-0610
〒602-8018 京都府京都市上京区御霊前通鳥丸西入内構町430
月曜日
数寄屋造りのお部屋で炭火の炉を囲み、元祖ぼたん鍋を又、中庭を眺めながらの京会席料理を、ご商談にご家族の団欒にお気軽に。心温まる畑かくの京料理で心ゆくまでご賞味下さい。
上加茂神社
(加茂別雷神社)
貴船神社
鞍馬寺
三千院
寂光院
大雲院
三宅八幡宮
大徳寺
相国寺
修学院離宮
京都府立植物園
鞍馬山霊宝殿
(鞍馬山博物館)
京都国際会議場
比叡山延暦寺
下鴨神社
(加茂御祖神社)